キャンプで海鮮アヒージョの作り方は?
- キャンプで海鮮アヒージョの作り方ポイント
- 作り方のアレンジ例
- 海鮮アヒージョの作る時の注意点
をまとめました。
キャンプで海鮮アヒージョの作り方は?
スキレットと冷凍のシーフードミックスを使って作れる
1.使用する道具
なるべく小さめのスキレットを用意しましょう。少ない油で具材が浸かるので、ソロキャンプや他にも料理を作る時にはおすすめです。
もちろん大勢で食べたり、たくさん食べたいときには大きめのスキレットでかまいませんよ。
2.海鮮アヒージョの材料
- シーフードミックス:適量
- ブロッコリー:適量
- マッシュルーム:適量
- 鷹の爪:適量
- にんにく:4片
- オリーブオイル:食材が浸かるくらい
- 塩:適量
- ブラックペッパー:適量
- パセリ:適量
3.下ごしらえ
材料は事前にカット、下ごしらえをしておくのがおすすめ。便利でゴミも出ません。
- ブロッコリーの下処理
ブロッコリーはつぼみの間に汚れや虫がついていることがあるので、よく洗いましょう。
つぼみを下にしてボウルに張った水につけます。水につけたらブロッコリーをゆすって洗います。
洗ったブロッコリーはひと口大に切り分け、茹でておきます。
沸騰したお湯に塩を加えて、1分半茹でます。粗熱が取れたら小分けにして、冷凍しておきましょう。
- マッシュルームの下処理
なめこなど例外はありますが、きのこは基本的に洗う必要はありません。洗うと風味や、水溶性の栄養素がなくなってしまうからです。
どうしても気になるという人は、流水でさっと洗ったり、キッチンペーパーで軽く拭くといいでしょう。
石づきがついている場合は切り落とします。マッシュルームは切らずにそのまま入れてもかまいませんが、大きい場合は半分に切っておきましょう。
4.スキレットにオリーブオイル、にんにく、鷹の爪を入れて火にかける
にんにくはそのまま入れるものと、みじん切りにして入れるものに分けましょう。みじん切りにするのは1片くらいでいいでしょう。
にんにくが焦げないように弱火でじっくり、香りをオリーブオイルに移していきます。
5.にんにくの香りが立ったら、シーフードミックスを入れる
にんにくの香りが立ってきたら、解凍しておいたシーフードミックスを入れます。
シーフードミックスを解凍するときもひとつポイントがあります。シーフードミックスは塩水で解凍すると、臭みが取れて、身がプリッとなります。
6.マッシュルームを入れる
マッシュルームのサイズが大きい場合は、半分もしくは、四等分にしてから加えましょう。
7.マッシュルームに火が通ったら、ブロッコリーを入れる
ブロッコリーの水分はキッチンペーパーで拭きとってから入れましょう。
8.塩とブラックペッパーを振りかける
具材をすべて入れたら、塩をひとつまみ、ブラックペッパーを、お好みの量振りかけて味を整えます。
塩コショウを振りかけたら、全体を軽く混ぜ合わせましょう。
9.ブロッコリーが温まったらスキレットを火から下ろして完成
ブロッコリーは事前に茹でてあるので、温まったら完成です。
キャンプで海鮮アヒージョの作り方のポイント
小さめのスキレットを使う
小さめのスキレットを使うメリットは、少ない量のオリーブオイルで済むことです。
大きいスキレットだと、オリーブオイルで具材を浸すのに、より多い量のオイルが必要になってしまいます。
火が通りにくい具材から入れていく
にんにくはホクホクになるまで煮るのが、美味しいと思うので最初に入れます。
マッシュルームは生でも食べれるくらいなので、長い時間煮込む必要はありません。むしろ煮すぎると、食感が悪くなります。
ブロッコリーは事前に茹でているので、温める程度で大丈夫です。
弱火でじっくり
弱火で煮るのがポイントです。
大量の油を使用しているので、火が強いと危険です。弱火でじっくりと火入れをしていきましょう。
キャンプで海鮮アヒージョの作り方アレンジ例
シーフードの代わりに肉を入れる
おすすめは鶏肉です。火が通りやすいように小さくカットしましょう。
入れる順番はシーフードミックスと同じタイミングで入れましょう。マッシュルームを入れる前までに、しっかりと中まで火を通しておくことが大事です。
より食べ応えがあるアヒージョになります。
カマンベールチーズを入れる
アヒージョにカマンベールチーズを入れるのは、意外に思う人もいるかもしれません。
ですが溶けたチーズに他の具材やバゲットをディップして食べると、とっても美味しいです。
定番のシーフードだけでなく、さまざまな食材が合うのがアヒージョのいいところです。
キャンプで海鮮アヒージョの作り方の注意点
食材の水分をしっかり拭きとっておく
食材に水分が付いたままオイルの中に入れると、油が跳ねたり、アヒージョ自体が水っぽくなったりします。
ペーパータオルで丁寧に水気を拭き取ってから入れるようにしましょう。
油の処理が大変
アヒージョはオリーブオイルを大量に使います。食べきれれば良いですが、キャンプでも家でも油を捨てるのは少し面倒なものです。
余った油の処理方法としては、
- バゲットで食べる
- 他の料理に使う
- 凝固剤を使って捨てる
などがあります。
- バゲットで食べる
アヒージョといえばバゲットと一緒に食べるのが定番です。
にんにくが香るうまみたっぷりなオリーブオイルに、カリカリに焼いたバゲットを浸して食べるのは最高です。私が友人とキャンプに行ったときは、これでオイルがなくなることがほとんどです。
- 他の料理に使う
例えばアヒージョの残りオイルで作るペペロンチーノは絶品です。残ったオイルに他の具材を入れてもう一回アヒージョを作るのもありかもしれません。
- 凝固剤を使って捨てる
上記の方法で処理できない場合は、容器に入れて持ち帰るか、凝固剤を使って捨てます。
少しでしたら、ペーパータオルや新聞紙で拭き取れば大丈夫です。
油が大量に余ってしまった場合は、市販の凝固剤で固めると、かんたんに処理することが可能です。まだ油が熱いうちに凝固剤を入れ、冷めると固まります。固まった油はすくって、ビニール袋に入れて捨てましょう。
凝固剤はホームセンターなどで購入できます。油を排水口に流すのはご法度です。油は正しく処理しましょう。
まとめ
- キャンプで海鮮アヒージョはスキレットを使ってかんたんに作ることができる
- 弱火でじっくり食材を煮るのがポイント
- 豊富なアレンジ例!カマンベールチーズを入れると一気に味変に
- アヒージョの油はうまみたっぷり!バゲットで食べたり、他の料理に再利用しよう